2020
Jun
27
-
撮影テク☆流し目をしてみよう

はい、今回の撮影テクコーナーは
『流し目』をしてみよう!デス。
流し目とは・・・
顔を向けずに瞳だけを横に動かして見ること。
まず流し目をするためにはどんなしぐさが
流し目になるのかを探してみましょう( *´艸`)
いつも応援クリックありがとうございます♡
流し目が出来るしぐさ一覧













調べてみたところ流し目になる
しぐさはこれだけありました♪
しぐさによって目の大きさが変わったり
口の開け方など様々な流し目がありました。
こちらは全てしぐさキャンセルで撮ったものです。
しぐさキャンセルおさらい

しぐさキャンセルが難しいとか苦手だと
いうお話もよくお見かけするのですが・・・
たぶんスティックを弾く時の
力加減が難しいんだと思うんですよね。
スティックを下に弾く時に
力が強すぎると走ってしまうので
軽く弾くと成功すると思います♪
コツさえ掴めば自然に出来るようになるので
とにかく撮りまくることをオススメします♡
おじさんも今でも写真を撮る時は
何度も何度もシャッターを切って
上手く撮れたものをアップしているので
例え失敗しても撮りまくっていれば
必ず奇跡の1枚に出会うことが出来ますw
目が流れる向きに合わせる

しぐさによって流れる目の向きが変わるので
目が流れる向きに視線を合わせてみると
良い感じの写真が撮れると思います。

目が流れる向きと反対の方向に視線を
合わせると目をそらしている感じになります。

向かせている方向にスティックを弾くと
振り向いた感じになるのもオススメです。

上と同じパターンで下から煽る感じで撮ると
流し目が良い感じに見下してるような
そんなクールでカッコイイ写真になります。
立ちポーズで流し目


特徴的な立ちポーズに流し目のしぐさをして
しぐさキャンセルをするとまるでしぐさのような
素敵な写真に生まれ変わりますw
おわりに

流し目講座はいかがでしたか?w
皆さまに上手く伝わるといいな( *´艸`)
もしなにかわからないことがあれば
twitterのほうで質問してくださーいw
これからも可愛いエル子ちゃんを
いっぱい撮りまくるぞお(*´Д`)ハァハァ
🙇♀️1日1回ポチっと応援クリックお願いします♥´3`)chu