2021
Nov
14
-
全職人生きる伝説コンプ達成!

ついに・・・ついに・・・( *´艸`)
生きる伝説全職人コンプきたあああ♡
めちゃくちゃ達成感でいっぱいです!

生きる伝説!8伝説目!
『伝説のさいほう職人』GET✨
めちゃくちゃ嬉しいいい💕
1日1回応援クリックお願いします❤
裁縫職人伝説への道

とりあえずいつもどおり
レベル40までは裁縫職人のサイトを
見ながら家具を1発仕上げで上げました。
そこからは結晶装備に大人気の
『原始獣のシャプカ』をひたすら縫いました。
最初は★2しか作れませんでしたが
だんだんやっているうちに★3も
少しづつ作れるようになってきて・・・
やっと生きる伝説になることが出来ました!
伝説コレクション☆8職人
【ツボ錬金職人(LV68)】

私が最初に選んだ職人がツボ職人でした。
錬金系は比較的楽に伝説になれます。
最新の★1★2武器防具に中級錬金をして
バザーに流してるだけですぐなれました。
結晶装備になりそうなのを選べば利益にも♡
【ランプ錬金職人(LV34)】

ツボ職人と同じで錬金系は楽です。
最新の★1★2武器防具に中級錬金をして
バザーに流してるだけですぐなれました。
結晶装備になりそうなのを選べば利益にも♡
【調理職人(LV50)】

SSからがすごーく長かったです><。
あと、依頼がおいしいので必ずやろう・・・
ずっとひたすらパスタを作っていたのですが
なかなか評判が上がらず💧
ただ利益にはなるのでお金は増えていきますw
会心焼きを覚えるまでパスタを作って
覚えたらステーキ焼いたほうがいいかも・・・
ステーキを焼いたら★3焼けまくりですぐ伝説にw
ステーキの手順を書いてあるサイトが神すぎた♡
【道具鍛冶職人(LV66)】

これもSSからが結構長かったです><
家具の1発仕上げで先にレベルを
上げちゃったほうが伝説への近道かも・・・
とにかく天使&トゲトゲルアーを作りました。
ルアーは回転もいいし利益にもなります♪
SSからの時間はめちゃくちゃかかりましたが
ドレアの花代が賄えるくらいの収入には
なってたのでそのまま金策として続けてて
レベル60から虹のオーブもやってみましたw
(成功率は・・・;;)
【防具鍛冶職人(LV41)】

伝説までかなり時間がかかりました;;
防具はとにかく回転が悪いので辛かったです。
ゴシック装備はドレア需要で売れるので
1発仕上げでバザーに流してました。
モノによっては利益もありましたが
赤字覚悟で最安で出したほうがいいかも・・・
S→伝説まではひたすらメタスラの盾を打ちました。
【武器鍛冶職人(LV44)】

防具鍛冶職人も赤字でしたが
武器鍛冶職人が1番お金が減りました;;
レベル30まで練習場で頑張って上げたら
ふぶきのオノを1発仕上げで店売り・・・
レベル40からは天馬の大剣を頑張って作り
★3を最低1日5つを目標にバザーに流しました。
ほんと天馬の大剣は★の数は関係なしに
回転が早いので高レベルになったら金策として
稼げると言われてるのがよくわかりました。
でもLV40台じゃ★3を作るのは難しかったですw
【木工職人(LV43)】

まず最初は木工職人が未知すぎて
全部ガリガリに彫れてまじムリゲーって
めっちゃ禿げ散らかしましたww
とりあえず40まで家具の一発仕上げで
レベルは上げたほうがいいと思います。
そこから伝説に向けて釣りざお作りです。
氷の釣りざお改は再生木なので
途中失敗しても最後には★3になったり
するので素人の私でも作りやすかったです。
ちなみに氷の釣りざお改以外は
作っていないので他のものは作れませんw
【さいほう職人(LV44)】

とりあえず生産系の職人はすべて
サイトで調べながらレベル40までは
一発仕上げで上げたほうがいいと思います。
そこからは結晶装備で人気のある装備を
ひたすら作り続けバザーに出していれば
生きる伝説になれると思います。
裁縫職人は『原始獣』が人気で★関係なく
わりとすぐ売れるのでオススメです。
レベル40から原始獣を作り始めて
44レベルで伝説になりました。
工匠神の装備

これは伝説関係ないのですが一応
職人装備なので追加で( *´艸`)


こちらは職人のレベル解放クエストで
GET出来るオシャレ装備なので
ぜひぜひ頑張って職人レベルも上げてみよう♪
おしゃれのためなら頑張れる!
ドレスアップ万歳\(^o^)/
全職人装備カタログ

これでやっと全職人装備の
エル子カタログが完成致しました!
おじさん頑張ったよ(´;ω;`)ブワッ
おわりに

おじさん伝説コンプやり遂げたよー!
ほんと達成感でいっぱいです♡
で、逆に次の目的を失うという困りごともww
次は何を目指して頑張ろうかまた考えねば・・・
とりあえず目標だった伝説コンプを達成したので
これからは金策として何か職人をしようかなと
思っているのですが皆さまのおすすめの職人を
教えていただけると嬉しいです( *´艸`)
回答してくださった皆さまありがとうございます。
ぜひ参考にさせていただきます!
今日だけは・・・今日だけは・・・
おっさんよく頑張ったな!と
ご褒美のポチっとお願いしますm(_ _*)m
↑新着更新のお知らせはこちらを登録してね♪