fc2ブログ

ドラクエ10ドレスアップちゅ

ドレア大好きエル子ちゃんとプクたんの写真がメインの冒険日記だよお♪

-

エル子ちゃん10歳のお誕生日おめでとう☆彡

20220802094247a8d.jpeg

㊗DQX10周年🎊
おめでとうございます!


これまで10年・・・本当に本当に
楽しませていただきました(´;ω;`)

これからもよろしくお願いします!




20220802094237351.jpeg

そして!!!
おじさんは初日組なので・・・


エル子ちゃん10歳の
お誕生日おめでとおお💕


おかげでおじさんも還暦間近に・・・







カウントダウン

20220802094236604.jpeg

20220802094253c75.jpeg

202208020942483ef.jpeg

20220802094250681.jpeg

2022080209425103a.jpeg

20220802094259e49.jpeg

202208020942575c4.jpeg

20220802094256930.jpeg

202208020942547c2.jpeg

カウントダウンはプクレットで!
★ぷっくぷく☆カウントダウン★に
参加してきましたよおお♡


エル子じゃないんかーい!

おじさんプクリポが大好きで大好きで
見た目はエル子、心はプクリポなんです・・・

未だにメイン交代を悩んでるくらいw








おじさんの10年の歴史

202208020942475be.png

きゃわわエル子ちゃんで
25000時間遊ばせていただきました。


プクちゃんで5000時間くらいなので
トータル30000時間くらいなのでしょうかね。

でもイン時間はここ3年くらいかなり失速してます。
最初の2年くらいは毎日15時間はインしてました。


☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆

ここからは代表的な
思い出を3つばかりご紹介・・・



20220802094243333.jpeg

10年のなかで1番の思い出は
やっぱり『アスコン』ですかね👑


最高の記念になりました💓

おかげですっかり燃え尽き症候群に
なってしまいましたがこの思い出だけは
絶対に墓場まで持っていきたいと思います。




202208020942406c5.jpeg

そして10年の中で6年も続けてきた
ブログは私のドラクエ人生を変えた
大切な大切な思い出
の記録です✨


ブログのおかげで本当に沢山の
素敵な人たちに出会いました♡


目立つ活動をしているだけで突然石を
投げつけられるような理不尽
もありましたが・・・

それもこれも含めて私にとって
ブログはドラクエをやる活力でした!


過去形ヤメロ!!!




2022080209424227c.jpeg

最後はこれかな・・・w
9年一緒に冒険しているプクです。




20220802094435186.jpeg

この写真は2013年8月2日
ちょうど9年前に撮影したものです。


この日からプクとの冒険が始まりました。
と、同時に日課日課日課の生活も始まりました。

ドラクエは仕事ドラクエは仕事・・・

最初は牙を剥いていた糸目プクリポも
今ではすっかり下僕さんに・・・

と、言う感じで!

代表的な思い出を3つほど書きましたが
他の思い出も語り出したら100記事くらいに
なってしまいそうなのでやめておきましょう。








おわりに

20220802094246bbd.jpeg

これからもうあと10年!
よろしくお願いしますm(_ _)m


その頃には私もおじさんからおじいちゃんに・・・


ポチっと押したらご利益があるかも♪

🎀応援ありがとうございます🎀



↑新着更新のお知らせはこちらを登録してね♪

関連記事
My profile

Author : こまちゅ

🦊エルトナ稲荷の狐巫女⛩

まったりゆるふわブログです♡
エル子ちゃん大好きおじさんの
ドレスアップと写真がメインの
冒険日記だよお( *´艸`)


七代目エルトナプリンセス
八代目アストルティアプリンセス
九代目プクランドプリンセス
を受賞させて頂きました👑

ブログランキングへ

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

FC2ランキング

にほんブログ村

にほんブログ村 ゲームブログ ドラクエ10へ

著作権

このサイトでは、株式会社スクウェア・エニックスを代表とする共同著作者が権利を所有する画像を利用しております。当該画像の転載・配布は禁止いたします。 (C)2017 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.(C)SUGIYAMA KOBO(P)SUGIYAMA KOBO