2018
Jul
24
-
『Paul*Smith』&『トウゼリゼ通り裏路地』さんに遊びに行って来ましたぁ♪

撮影スタジオレポシリーズ第五弾!
今回お邪魔させていただいたのはトウキさんの
『Paul*Smith』『トウゼリゼ通り裏路地』
2軒お邪魔してきちゃいましたあヾ(o´∀`o)ノ
同じ丁目に2軒ともあるので
ハシゴすると楽しいかも~♪
トウキさんのスタジオハウジングというと
ドレア好きさんたち御用達の
『スタジオマーブル』こちらが
1番有名だとは思いますが他にも
沢山素敵なスタジオがあるんですよお♡
今回は私もまだ行ったことのないスタジオの
撮影レポをしてみたいと思います。
まずはお花がいっぱいな
『Paul*Smith』さんにお邪魔しました♪


左右にある白ベースのお花の壁がとても綺麗です。
似ているようで違う装飾になっているので
絶対どちらでも撮りたくなっちゃいます( *´艸`)


奥のスペースには撮る場所や角度によって
表情が変わるお花背景がありました。
最近では定番的に大人気なお花スタジオですが
キラキラなお花写真ではなく落ち着いた感じの
お花背景を撮りたいなって時にオススメかも♪

ここが今回私の1番お気に入りのスポットでした♡
額の中の青空と微妙なお花の配置が本当に絶妙で
エル子ちゃんがアートチックな1枚の絵になれました。

地下に降りるとこれまたすごい。
スタジオ名の『Paul*Smith』とはこのポールスミス風の
柄背景から付けられているのでしょうね( *´艸`)
様々な壁がランダムに並べられているのですが
きっと計算され尽くした配置なんだと思います♪

お庭にはお花がキラキラと輝いていました。
☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆
続いてはこちら
『トウゼリゼ通り裏路地』さんに
お邪魔してきましたぁ。

こちらのお家は「路地裏ハウジング」という企画用に
作られたスタジオみたいでパリやヨーロッパの
路地裏をイメージして作られたそうです。
(トウキさんの冒険日誌より引用)
お庭はイングリッシュガーデンをイメージされ
このお花のアーチ以外にも
撮影ポイントはいくつかありました。


実はスタジオ巡りを始めた時に1番最初に
来たのはこのお家だったんですよね♪
入った瞬間手持ちのドレアじゃダメだと思いw
この世界観に合うドレアをちゃんと作ってから
また写真を撮りに来ようと出直して来ました。
中に入るとそこには街並みが広がっていました。
どう考えて配置したらこんな風になるのか・・・
私のような凡人には理解が出来ませんw(誉め言葉)




私の語彙力じゃ上手く伝えきれる自信がないので
トウキさんの冒険日誌より
またまた引用させていただきました。
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
ネットで見たヨーロッパの路地裏の写真が
素敵だったのでハウジングで再現してみました。
パリとかにありそうな感じ。
風景写真をそのまま切り取ったイメージ。
汚れた壁の表現は先人の知恵をお借りしてます!
道端には雑草が生えてたり石が転がってたり
家の中がチラ見できたり。
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
はい、そんな感じでした><
すごい素敵でしたとかそんなありきたりなことしか
言えずにほんとすみませんw
是非パリの路地裏が似合いそうなドレアを作って
旅行気分で撮影しに遊びに行ってみてくださいね♪
『Paul*Smith』と『トウゼリゼ通り裏路地』さん
素敵なスタジオありがとうございました!
☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆
もし気になった方は冒険者の広場の交流酒場で
『撮影スタジオハウジング住所録』と
検索されますとそちらで詳しく見れると思います。
他にもいろいろな方の住所も
掲載されておりましたのでぜひぜひ皆さまも
遊びに行ってみてはいかがでしょうか♪
☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆
ぜひうちのスタジオにも来てよ~!って(ないないw)
お誘いなど大歓迎ですのでツイッターのほうに
お気軽にお声がけいただけると嬉しいです( *´艸`)
最後まで読んでいただきありがとうございます!
↓1日1ポチ応援していただけると嬉しいです♡
人気ブログランキング
